Z世代カラコン > 疑問点 > カラコンを使ったナチュラルメイクのポイント

カラコンを使ったナチュラルメイクのポイント

実はカラコンとナチュラルメイクはとても相性が良いんです。裸眼よりも色素を簡単に薄くできるので、よりナチュラルメイクを演出することができます。
今回はナチュラルメイクに合うカラコンの特徴と、カラコンが映えるナチュラルメイクのポイントをおさえていきたと思います。

■カラコンは色素薄い系のちゅるんとした質感のカラコンを選ぼう

ナチュラルメイクに映えるカラコンは、色素が薄く見えるような少し明るめなカラーを選びましょう。
色を選ぶ際にには、自分のパーソナルカラーを知っているとより、馴染むカラコンを選ぶことができます。
イエベ、ブルべか分かっているだけでも色を選びやすくなります。
そして、フチなしで自然なグラデーションで構成されているもの、フリありであっても細フチを選びましょう。
質感はちゅるんとした、瑞々しい雰囲気の出る質感のカラコンがよりナチュラルメイクが映えます。

そして着色直径は11mmや12mmぐらいがベストです。
それ以上大きいと、瞳だけが浮いて見えてしまうので、ナチュラルメイクには合いません。
自然で優しい雰囲気を目指していきましょう。

■色素薄いナチュラルカラコンに似合うメイク方法

まず、ナチュラルメイクで一番大切なのは、ベース作りです。
ポイントメイクでごまかせないので、肌のベース作りには一番時間をかけましょう。
たっぷりのスキンケアに、くすみを飛ばす下地、そしてファンデーションはパウダーではなくてリキッドやクッションファンデで艶感を出して自然な雰囲気がベストです。
アイメイクは控えなカラーにして基本的には単色が自然に見えて良いです。
アイラインもマスカラも控えめにナチュラルに仕上げましょう。

チークは艶感のあるしっとり感のあるチークがよりナチュラルです。
リップも色付きグロス適度の控えめな発色でつやっぽく仕上るグロスがおすすめ。
このようにメイクをすることで、よりカラコンのちゅるんとした可愛らしい印象がより引き立ちますよ。

疑問点

人気のカラコン